緑内障は、眼圧が高くなることによって視神経に障害ができ、視野が狭くなったり部分的に見えなくなる病気です。
ほとんどの場合は、症状が進行するまで自覚症状がなく、検査によって発見されることが多いです。
緑内障を治すには眼圧を下げる必要があり、目薬などで下げることもできますが、それでも効果がない場合は、手術により眼圧を下げる必要があります。
投薬による眼圧降下の治療を行う眼科は多いですが、手術にまで踏み切っている眼科は、実績があり信頼ができます。
手術を行う前に、日本眼科学会認定眼科専門医の資格を持つ医師が何人居るかを確認しましょう。
眼科を標榜していても、資格を持っている医師が居らず、単に点眼等の治療のみを行う眼科もあるからです。
眼科によっては手術のために、外部の日本眼科学会認定眼科専門医等の資格を持つ執刀医に依頼する場合もあります。
資格取得者数にも注視しましょう。
口コミは、患者の生の声です。
実際に手術を受けた患者が、その手術の結果について良かったかどうかを評価し、点数をつけます。
点数のつけ方については、手術の結果だけでなく、応対した医師の態度や病院の雰囲気、受付の応対に対する評価なども含まれるため、一概に手術だけに対する評価とは見れません。
しかし、その眼科に対する良い評価、悪い評価があり、手術に関する記述のある口コミについての評価や点数は、その眼科について判断する指針になります。
地域の患者に広く眼科医療を提供する
手術実績 | 100件(2021年7月現在) |
---|---|
資格取得者数 | 8人 |
口コミ・評判 | 評価3.4、口コミ件数16件 |
アクセス | 名鉄神宮前駅東口から横断歩道を渡ってすぐ |
電話番号 | 052-883-1543 |
目のパートナーとしていつまでも良い信頼関係を築き上げるよう努めます
手術実績 | 情報がありません |
---|---|
資格取得者数 | 5人 |
口コミ・評判 | 評価4.5、口コミ件数29件 |
アクセス | 地下鉄名城線金山駅4番出口から徒歩2分 |
電話番号 | 0120-758-049 |
名古屋アイクリニックに
電話で問い合わせる
(0120-758-049)
患者との信頼関係を大切にして見える喜びを実感できるような治療を心がけています
手術実績 | 情報がありません |
---|---|
資格取得者数 | 1人 |
口コミ・評判 | 4.14点/7件 |
アクセス | 鶴舞線いりなか駅2番出口すぐ |
電話番号 | 052-835-1331 |
いりなか眼科クリニックに
電話で問い合わせる
(0120-827-001)
時代やニーズの変化に合わせた診療を行い目の健康と快適な見え方を追求します
手術実績 | 情報がありません |
---|---|
資格取得者数 | 1人 |
口コミ・評判 | 3.98点/5件 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線平針駅より徒歩4分 |
電話番号 | 052-805-3887 |
ひらばり眼科に
電話で問い合わせる
(052-805-3887)
一般的な眼科疾患から専門性の高い疾患まで地域の患者により身近に医療提供します
手術実績 | 20件(2015年) |
---|---|
資格取得者数 | 1人 |
口コミ・評判 | 3.81点/3件 |
アクセス | 地下鉄鳴子北から市バス緑市民病院バス停下車すぐ |
電話番号 | 052-899-0380 |
にしはら眼科クリニックに
電話で問い合わせる
(052-899-0380)
眼科診療を通じて地域住民の健康の維持向上を目標にして診療に取り組みます
手術実績 | 情報がありません |
---|---|
資格取得者数 | 5人 |
口コミ・評判 | 評価3.9、口コミ件数7件 |
アクセス | 地下鉄茶屋ヶ坂駅1番出口から徒歩1分 |
電話番号 | 052-711-8880 |
茶屋ヶ坂眼科クリニックに
電話で問い合わせる
(0120-897-140)
※2021年6月10日調査時点で「名古屋 眼科」とGoogleMapまたはGoogle検索をして出てきた業者を75院調査。実績・費用が記載されているクリニックを総実績数の多い順に掲載しました。
まずは緑内障の診断を行います。眼圧検査、眼底検査、視野検査、眼底/前眼部3次元画像解析(OCT)の4つを行い、その結果を確認。
緑内障と診断された場合は、基本的に眼圧を低くコントロールするための治療を行います。
治療は点眼や内服を主に行いますが、それでも効果が見られない場合には手術を実施。
初期~中期の方は低侵襲手術を日帰りで行います。ただし、原則は中京病院に入院して手術を行います。
手術後、一時的に眼圧が不安定になったり、手術部分の痛みや不快感、一時的な視力の低下などがある場合もありますが、点眼や内服により収まります。
中京眼科へは、名鉄電車の利用が便利です。
場所は名鉄神宮前駅東口を出た後、横断歩道を渡ってすぐ。
市バスを利用する場合は複数あり、まず栄発や金山発などの系統から神宮東門バス停を降りて徒歩3分です。
名古屋駅発の系統では、名鉄神宮前バス停から徒歩2分です。
車を利用する場合は、三本松の交差点から西に向かうと、まもなく右手に見えてきます。
ただし駐車場はないので、近くのコインパーキングをご利用ください。
中京眼科の緑内障治療の費用は記載がありませんでした。
先生の判断が早く、安心できました。特に問題も発生せず、今は不安なく過ごせています。
公式HPのURL | https://chukyo-eye.or.jp/ |
---|---|
電話番号 | 052-833-3451 |
名古屋アイクリニックは手術以外でも慎重に行動するクリニックです。
まず、診察により眼底検査等を行い、患者の眼の状態を確認します。
それにより緑内障の症状が判明した場合は、最初は差基本的に眼圧を下げるために、点眼や内服薬を処方。良くならない場合、患者に手術の説明をし、手術日程を相談して決めます。
こういったやり方で糖尿病や心疾患などの既往歴が無いかを確認し、手術を行っても問題ないかを把握するようにしています。
既往歴がある場合は必ず内科を受診してもらい、主治医の了解を得てから手術を実施。次に手術の3~4週間前に術前検査を行い、また採血により感染症の既往を確認します。
手術当日は、受付後に眼圧を測ってから手術を行います。
手術が終了したら、落ち着くまで待合室で休むようにし、患者の負担に配慮をしているクリニックです。
名古屋アイクリニックへは、公共交通機関を使用するのが便利です。
JRや名鉄を利用する場合は、金山総合駅の東口から出てすぐの正面にあります。
地下鉄名城線を利用する場合は、金山駅4番出口から徒歩2分で到着。
車を利用する場合は、大津通沿い金山橋交差点の南東角に名古屋アイクリニックのある名鉄金山第一ビルがあります。交差点を東方向に曲がり、少し行ったところに名鉄協商パーキング金山橋があるので、そこに駐車して駐車券を持っていくと、サービス券がもらえます。
名古屋アイクリニックの緑内障の費用は記載がありませんでした。
手術中も緊張を和らげたくて、たわいもない話を先生にだらだらしていましたが、そんな話の相手をしながら手術をしてくれ、すぐに終わらせてもらいました。手術の日の帰宅時にはタクシー送迎をしてくれたことには驚きました。
名古屋アイクリニックに
電話で問い合わせる
(0120-758-049)
公式HPのURL | https://www.lasik.jp/ |
---|---|
電話番号 | 0120-758-049 |
いりなか眼科クリニックでは、視野の検査にハンフリーフィールドアナライザーHFA2(自動視野計)を採用しており、現在の状況を過去のデータとその場で比べることができます。
また肉眼では分からない網膜の厚みを測定するOCT(光干渉断層計)も併用し、異常の早期発見に努めているクリニックです。
視野検査で異常が発見され、緑内障と診断された場合は、まず点眼薬や内服薬による薬物療法により眼圧を下げ、緑内障の進行を抑制。
それでも効果が出ない場合、レーザー治療や手術を行います。
いりなか眼科クリニックへ名古屋から来院する場合、名古屋駅から地下鉄東山線藤が丘方面に乗り、伏見駅で鶴舞線に乗り換え、いりなか駅の2番出口からすぐです。
金山駅から来院する場合はJRで鶴舞駅まで乗車し、鶴舞線に乗り換えていりなか駅まで乗車します。
車を利用する場合は、吹上インターチェンジを降りて、八事・豊田方面153号線沿いにあります。
いりなか眼科クリニックの緑内障の費用は記載がありませんでした。
受付のスタッフさんから気持ちの良い接遇をして下さります。人を選ばずキチンとした素敵な笑顔で接して下います。医師の受診前に、どんな軽い症状でもキチンと検査して下さいます。
いりなか眼科クリニックに
電話で問い合わせる
(0120-827-001)
公式HPのURL | https://info.irinakaganka.jp/ |
---|---|
電話番号 | 0120-827-001 |
目の状態を把握する検査や手術を行うことが可能かどうかを判断する検査等を行うため、数回の来院が必要です。
緑内障の診断をしても、いきなり手術することはなく、眼圧を下げるための点眼や内服薬などにより、経過を観察。それでも効果が見込めなかった場合にはじめて、手術を行います。
手術時間は短いですが、受付から会計までは2時間ほど必要です。
手術の後は、定期的な検診で経過を見る必要があります。
ひらばり眼科へ公共交通機関を利用する場合は、地下鉄鶴舞線平針駅を下車し、徒歩4分で到着します。
車を利用する場合は無料駐車場が19台分あるため、そこを利用すると良いでしょう。
診察は予約を優先しますが、予約がなくても受診することができます。予約する際は、ホームページ内のWEB予約ページからか、電話で予約します。
なお、初診の場合はWEB予約ページを使えないため、電話での予約限定です。
支払いは現金の他、クレジットカードも使えます。
ひらばり眼科の緑内障の費用は記載がありませんでした。
幼稚園で、流行り目が大流行してしまい、うちの子ももらってしまいました。 急遽、伺ったのですが、予約制ではないので、待ち時間を覚悟していきましたが、診療は、テキパキされているので、待ち時間はそんなにないです。 待合室には、雑誌がおいてあり、テレビもあるので子供にとって苦痛なく待てます。
ひらばり眼科に
電話で問い合わせる
(052-805-3887)
公式HPのURL | https://www.hirabari-ganka.com/ |
---|---|
電話番号 | 052-805-3887 |
入院施設がないため、日帰りで手術を行います。
面倒な入院が必要ないため、その分の医療費も安価に。ただし、認知症や重度の心疾患等により身体的に不安がある方や、重症の増殖性変化を有し長時間の手術が予想される方、全身麻酔が必要となる方は日帰り手術が難しいため、入院可能な施設に案内する場合があります。
手術は全て日本眼科学会認定専門医の院長が実施。
手術室は大学病院や市民病院と同等の清潔度で設計されたクリーンルームです。
手術はリラックスして受けてもらえるよう、希望する患者にはBGMを流しています。
名鉄名古屋本線鳴海駅からタクシーを使う場合は5分ほどで着きます。
名鉄バスや市バスに乗り換えた場合は8分ほど(緑市民病院バス停下車すぐ)。
地下鉄の場合は鳴子北を下車し、市バスに乗り換えて緑市民病院下車すぐです。
予約優先ですが、予約なしでも診察は受けられます。なお、初診の場合、ホームページ内にある予約ページから予約できます(初診は電話予約では受付していません)。
にしはら眼科クリニックの緑内障の費用は記載がありませんでした。
先生は1人ですが、検査スタッフや看護師の方、受付ともにスタッフが沢山居て、みなさんきちんとした対応で気持ちがいいです。初回のみ、ネット予約が可能です。先生も説明は丁寧です。
にしはら眼科クリニックに
電話で問い合わせる
(052-899-0380)
公式HPのURL | http://nishihara-gannka.com/ |
---|---|
電話番号 | 052-899-0380 |
診察時の検査により緑内障の診断がされたら、まずは眼圧を下げるために点眼や内服薬の処方を行います。
それでも効果がなかった場合には手術を行うので、手術日の予約を取ります。
手術当日にも術前検査を実施。手術直前に目の周りを消毒し、点眼麻酔をします。手術が終わった後にも再度、診察と検査を行います。
手術後、翌日や翌々日、1カ月後などの診察が必要です。
家の近くの別の眼科に通院する場合は、看護師に相談してください。
名古屋駅から来院する際は、桜通線に乗車し久屋大通で名城線右回りに乗り換え、茶屋ヶ坂駅下車、1番出口で降りて徒歩1分です。
栄駅からの場合は名城線右回りに乗車し、茶屋ヶ坂駅下車で到着。
新瑞橋駅または本山駅からは名城線左回りの茶屋ヶ坂駅下車です。
市バスの場合は茶屋ヶ坂バス停で降りて、ファミリーマート方面に向かって徒歩2分ほどです。
車での来院の場合は、県道215号線出来町通りの茶屋ヶ坂交差点から北へ300mの場所にあります。駐車場は16台分あるため、利用すると良いでしょう。
茶屋ヶ坂眼科クリニックの緑内障の費用は記載がありませんでした。
先生はベテランの方で、子どもの診察にも慣れておられる様子。子どももいやがる事なく診察を受けられました。最後に症状と薬の使い方を説明して下さり、子どもは目薬させたよシールをもらってごきげんでした。
茶屋ヶ坂眼科クリニックに
電話で問い合わせる
(0120-897-140)
公式HPのURL | http://www.chaya-eye.jp/ |
---|---|
電話番号 | 0120-897-140 |
緑内障は視神経に異常が起こり、目で見た情報がうまく脳に伝わらなくなって映像を認識できなくなり、視野や視力に障害が起こる病気です。特に失明の原因になりやすい病気だと言われています。
緑内障には、慢性緑内障と急性緑内障とがあります。
慢性緑内障は、かなり症状が進行しないと自覚症状が出にくい病気です。視野の一部が見えなくなる視野欠損が起きますが、普段は両目を使って見るために、片方の目に見えない部分があってももう一方の視野がカバーしてしまうので、視野の異常に気づきにくい特徴があります。
一度失われた視野は元に戻すことができないので、早期発見、早期治療で病気の進行を遅らせることが大事です。
急性緑内障は、急激に眼圧が上昇し、頭痛や吐き気、眼痛、充血など、激しい症状が見られます。
緑内障の治療内容は、病気の進行を遅らせるものです。
一度損なわれた視神経は回復できないので、進行を食い止めたり、進行を遅らせるしか対処法が無いと言われています。そのため、なるべく視神経の障害が少ないうちに早期発見して治療を始めることが必要で、それが失明を回避する方法です。
緑内障の進行を遅らせるためには、眼圧を下げる治療を行います。
治療の多くの場合は、薬物療法によるもので、眼圧をコントロールする点眼薬を処方。
場合によっては複数の点眼薬を使ったり、内服薬を併用する場合もあります。
薬物療法であまり効果が出ない場合は、レーザー治療を実施。レーザーで虹彩に穴を開けて房水の流れを変えたり、線維柱帯の排出口を広げて房水の流れを良くし、眼圧を下げます。
薬物療法やレーザー治療でも効果が上がらない場合は手術を実施。線維柱帯を切開して房水の流れを良くするなど、房水の流れを改善させて眼圧を下げ、進行を食い止めます。
緑内障手術は、術中や術後に合併症を併発するリスクが高いと言われています。主な合併症として、低眼圧・前房出血・駆出性出血・遅発性眼内炎といったものがあります。
低眼圧は、手術によって眼圧が下がりすぎてしまう状態のこと。緑内障に対しては、眼圧を下げるために手術を行いますが、あまりに下がりすぎると、眼の機能が低下してしまう恐れがあります。
前房出血は軽度な出血であり、手術後数日で自然吸収されるもの。
駆出性出血は、頻度は極めて低いですが、手術中に突発的に起きる脈絡膜からの出血です。いったん発生すると、手術を続行することができなくなるもので、後日再手術を行っても視力が良くなる可能性が低いです。
遅発性眼内炎は、術後しばらく経ってから、薄くなった結膜から細菌が侵入して起こります。発症率は低いですが、重症化すると失明の恐れもあります。
高齢者等1割負担の場合は3万円~5万円程度、同じく高齢者2割負担の場合は7万円程度、一般の3割負担の場合は6万円~13万円程度です。
筒状のインプラントを挿入するエクスプレスは、高齢者1割負担で4万円程度、一般の3割負担では12万円程度です。
※緑内障手術の種類によって費用の金額も変わってきます。
参照元:高田眼科/緑内障手術(https://www.takada-ganka.co.jp/operation/glaucoma.php) 参照元:高山眼科/緑内障手術(https://midori.takayamaganka.com/usr/pc/glaucoma04.php) 参照元:高山眼科/緑内障手術の費用(http://www.sugita.or.jp/operation/price.html)
緑内障の治療は基本的に通院治療になり、1~2カ月に1度程度通院して、検査や投薬を受ける必要があります。
緑内障は完治する病気ではなく、眼圧が上がるなどの病気の進行を遅らせる治療となるので、終わりはないものです。
なお、手術を受ける場合は、緑内障の症状によって、日帰りで済む場合もあれば、1~3週間入院する場合もあります。
手術を受けて治療が終了するのではなく、その後も検査で経過観察が必要です。
経過を観察していく中で、まれに眼圧がまた上昇してしまった場合は再手術が必要なケースもあります。
参照元:医療法人社団 海仁/緑内障についてのQ&A(https://www.kaiya-eyes.com/treatment/disease/glaucoma/faq/) 参照元:東戸塚田園眼科クリニック/緑内障治療Q&A(https://www.denen-ganka.com/glaucoma-qa.html)
両眼とも重度の網膜剥離(もうまくはくり)を起こし、すぐ右眼の眼圧が上昇して緑内障になってしまったのです。眼圧を下げるためのバイパス手術を受けましたが、まったく効果がありませんでした。
そこで次のステップの治療としてレーザー手術に期待をかけましたが、これもうまくいきませんでした。このままでは失明するかも知れないという恐怖感にさいなまれ、別の眼科にかかったりしているうちに左眼も緑内障になったのです。
両眼とも、ときどきズキッとする激しい痛みに襲われ、少しずつ視野が狭まって、物が見づらくなってきました。もう誰かに付き添ってもらわないと、外出もままなりません。近くの物もよく見えず、周辺の状況も誰かに説明してもらわないと行動できなくなってしまっていました。
昨年の9月に、目のゴロゴロ感が気になり来院した際に、今度緑内障や白内障についても調べて欲しいと伝えたら、待ち時間の間に簡単な緑内障の検査をして頂き、その日のうちに緑内障があることが分かり、すでに視野が欠けている部分があることが分かりました。先生から説明を受けるまで、治療すれば治ると思っていたので、欠けた視野を取り戻す事が出来ないと知り、とてもショックでした。もっと早く来ていれば、今よりも視野を保てたかもしれないと思うと、テレビ番組を見て気になった時にすぐに来ていれば良かったと思います。
診療内容 | 眼科一般診察・小児眼科診察・白内障・緑内障・網膜硝子体疾患・硝子体駐車・レーザー治療・コンタクトレンズ取り扱い・メガネ処方 |
---|---|
診療時間 | 月〜金 8:30〜12:00、14:30〜18:00 |
アクセス | 金山駅北口より徒歩2分 |
所在地 | 名古屋市中区金山1-15-10 NFC金山駅前ビル4階 |
公式HPのURL | https://eyecare-nagoya.com/ |
電話番号 | 052-331-1758 休診日:土曜・日曜・祝日 |
診療内容 | 白内障・緑内障・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・ドライアイ・網膜剥離 |
---|---|
診療時間 | 8:30〜12:00(診療は9:00〜)、15:30〜19:00(受付は16:30〜) |
アクセス | 瑞穂運動場東駅より徒歩5分 |
所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区八勝通2-30-1 |
公式HPのURL | http://www.asano-eye-clinic.jp/ |
電話番号 | 052-833-3451 |
診療内容 | 白内障・緑内障・糖尿病網膜症などの一般眼科診療、小児眼科(斜視・弱視)、白内障日帰り手術、レーザー治療、コンタクトレンズ・眼鏡処方 |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00、16:00〜19:00 |
アクセス | 植田駅より車で8分 |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区焼山2-423 |
公式HPのURL | http://www.izawa-eye.com/ |
電話番号 | 052-806-5588 |
診療内容 | 花粉症などのアレルギーや結膜炎などの一般眼科、白内障の検査・手術、緑内障診断治療、ドライアイ、眼鏡・コンタクトレンズ処方、仮性近視の治療・近視進行予防相談など |
---|---|
診療時間 | 9:30〜12:30、17:00〜19:00 |
アクセス | 東別院駅・大須観音駅より徒歩7分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区橘2-1-12号 |
公式HPのURL | http://inami-ganka.com/ |
電話番号 | 052-331-1173 |
診療内容 | オルソケラトロジー・白内障手術・ドライアイ外来・さかまつげ外来・眼瞼下垂・眼形成・レーザー脱毛・アレルギー外来・コンタクトレンズ |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00、15:00〜18:30 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線「いりなか駅」よりすぐ |
所在地 | 名古屋市昭和区隼人町7-10 メディカルビル |
公式HPのURL | https://www.irinakaganka.jp/ |
電話番号 | 052-835-1331 |
診療内容 | 眼科一般・小児眼科・白内障・緑内障・糖尿病網膜症など |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00、15:00〜18:00 |
アクセス | 地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅徒歩4分 |
所在地 | 名古屋市東区砂田橋4-1-52 コノミヤ砂田橋店1F |
公式HPのURL | http://ota-eye-clinic.jp/ |
電話番号 | 052-725-3722 |
診療内容 | 一般眼科・小児眼科・手術・アレルギー検査など |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:45、14:30〜17:45 |
アクセス | 地下鉄東山線上社駅から徒歩7分 |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区上社2-3-1 |
公式HPのURL | https://kamiyashiro-eye-clinic.com/ |
電話番号 | 052-773-7734 |
診療内容 | 白内障・緑内障・眼アレルギー・屈折異常・角膜/結膜疾患・網膜硝子体疾患・レーザー治療・外来手術など |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:00、14:00〜17:00 |
アクセス | 地下鉄桜通線「桜本町」駅 1番出口より徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市南区寺崎町 13-11 |
公式HPのURL | https://www.kawamotoganka.com/ |
電話番号 | 052-824-0800 |
診療内容 | 白内障や緑内障などの一般眼科、日帰り手術、小児の近視治療など |
---|---|
診療時間 | 10:00〜13:00、14:00〜18:00 |
アクセス | 地下鉄「今池駅」9番出口より3分 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区今池3-16-12 三貴ビルディング3F |
公式HPのURL | https://ganka-okute.com/ |
電話番号 | 052-731-8807 |
診療内容 | 白内障、緑内障、網膜疾患、アレルギー性結膜炎、ドライアイ、眼精疲労、メガネ・コンタクトレンズ処方等 |
---|---|
診療時間 | 8:30〜12:00、15:30〜18:30 |
アクセス | 比良駅より車で6分 |
所在地 | 愛知県名古屋市北区如意2-95 |
公式HPのURL | http://tomoto-eye-clinic.com/ |
電話番号 | 052-909-6700 |
診療内容 | 白内障・緑内障・網膜剥離・増殖性硝子体網膜症・網膜静脈閉塞症・加齢黄斑変性・糖尿病網膜症・ドライアイ・水疱性角膜症・角膜内皮障害・眼瞼下垂・飛蚊症(後部硝子体剥離)など |
---|---|
診療時間 | 8:30〜11:30、13:30〜15:30 |
アクセス | 大曽根駅より徒歩1分 |
所在地 | 名古屋市北区大曽根3-14-20 |
公式HPのURL | http://www.miyake-eye.or.jp/ |
電話番号 | 052-915-8001 |
診療内容 | 白内障・網膜剥離・緑内障・角膜疾患・加齢黄斑変性・眼瞼痙攣・ドライアイ・斜視・弱視など |
---|---|
診療時間 | 8:00〜、17:00〜 |
アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩3分 |
所在地 | 名古屋市中区栄5-1-30 |
公式HPのURL | http://www.sugita.or.jp/ |
電話番号 | 052-251-6571 |
診療内容 | 白内障、緑内障、網膜硝子体、角膜疾患等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、13:00~15:00、15:30~18:30 |
アクセス | 名鉄犬山線西春駅から徒歩4分 |
所在地 | 愛知県北名古屋市鹿田栄112 |
公式HPのURL | http://www.kitanagoyaganka.net/ |
電話番号 | 0568-26-1151 |
診療内容 | コンタクトレンズ、眼精疲労、緑内障、白内障等 |
---|---|
診療時間 | 10:30~13:00、14:30~18:00 |
アクセス | JR、名鉄、地下鉄東山線・桜通線など名古屋駅から直結 |
所在地 | 名古屋市中村区名駅1丁目1番3号JRゲートタワー26F |
公式HPのURL | https://gate-tower-eye-clinic.com/flow/ |
電話番号 | 052-462-9211 |
診療内容 | 眼科一般、小児眼科、日帰り手術、レーザー治療等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~19:00 |
アクセス | 名鉄バス新家バス停徒歩3分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中川区新家2-1709 |
公式HPのURL | https://www.kousaka-ganka.jp/service.html |
電話番号 | 052-432-8880 |
診療内容 | 眼科一般、斜視・弱視、日帰り手術等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~19:00 |
アクセス | 名鉄犬山線上小田井駅からバス比良新橋バス停より徒歩7分 |
所在地 | 愛知県北名古屋市久地野北浦66 |
公式HPのURL | http://www.sakaiganka.com/ |
電話番号 | 0568-22-2225 |
診療内容 | 一般眼科、小児眼科、日帰り手術、レーザー治療等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~18:30 |
アクセス | 地下鉄原駅バスターミナルより市バス高坂小学校下車等 |
所在地 | 愛知県名古屋市緑区梅里1-84 |
公式HPのURL | http://www.sawa-eye.com/ |
電話番号 | 052-875-0038 |
診療内容 | 眼科一般、白内障・緑内障検診、小児近視矯正・訓練等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~19:00 |
アクセス | 名鉄犬山線西春駅から徒歩10分 |
所在地 | 愛知県北名古屋市鹿田南蒲屋敷685 |
公式HPのURL | http://www.shikatsu-ganka.jp/ |
電話番号 | 0568-25-1775 |
診療内容 | レーシック、老眼治療、白内障等 |
---|---|
診療時間 | 10:00~20:00 |
アクセス | 地下鉄桜通線国際センター駅3番出口から徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F |
公式HPのURL | https://www.shinagawa-shoyukai.com/lp/ |
電話番号 | 0120-412-049 |
診療内容 | 眼科一般、小児眼科 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、15:30~18:30 |
アクセス | ゆとりーとライン川村駅から徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市守山区川村町367番 |
公式HPのURL | https://shirasawa-ganka.com/ |
電話番号 | 052-793-0003 |
診療内容 | 眼科一般、小児眼科、緑内障検診、日帰り白内障手術等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄東山線上社駅から徒歩10分 |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区社台2-14 |
公式HPのURL | https://www.suzukigankameito.com/ |
電話番号 | 052-739-6789 |
診療内容 | 眼科一般、白内障日帰り手術、レーザー治療等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~19:00 |
アクセス | 名古屋市営バス島田バス停すぐ |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区島田2-811 |
公式HPのURL | http://www.suzuki-ganka.jp/ |
電話番号 | 052-803-2277 |
診療内容 | 白内障、緑内障、神経眼科等 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30、16:00~18:00 |
アクセス | 名古屋駅から徒歩5分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル14F |
公式HPのURL | https://www.c-e-c.or.jp/ |
電話番号 | 052-587-4976 |
診療内容 | 眼科一般、小児眼科、緑内障外来等 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00、16:00~18:30 |
アクセス | 名鉄瀬戸線森下駅から徒歩5分 |
所在地 | 愛知県名古屋市北区大曽根1-19-14 |
公式HPのURL | https://www.tanabeganka.com/ |
電話番号 | 052-981-4788 |
診療内容 | 白内障・緑内障・小児眼科・検査・セカンドオピニオン/td> |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:30・16:15〜18:45 |
アクセス | 金山駅から沢上町のバス停まで徒歩4分 |
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区円上町24-18 |
公式HPのURL | https://www.tanabe-eye.com/ |
電話番号 | 052-884-8677 |
診療内容 | 一般眼科診療・レーザー治療・眼科手術・コンタクトレンズや眼鏡処方・目の健康診断 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00・16:30~19:00 |
アクセス | 中村区役所駅より南へ徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区黄金通1-23 |
公式HPのURL | https://tamaki-eyeclinic.jp/ |
電話番号 | 052-471-5097 |
1年に400件の白内障手術を施行していて、術前には症例検討会を開いて一人ひとりの患者と真摯に向き合っているクリニックです。
※2021年7月14日時点の情報です。
外観は、とても豪華でお洒落で、院内の待合室も広くて、ゆったりとしています。 スタッフの方も優しく、先生は親切丁寧に治療の説明をしてくださるので、通院しやすい病院です。
診療内容 | 日帰り白内障手術・硝子体注射・網膜光凝固術・日帰り近視矯正手術ICL・コンタクトレンズ・しわ取り注射 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00・15:00~18:00 |
アクセス | 地下鉄『茶屋ヶ坂駅』1番出口より 徒歩2分 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区茶屋が坂2-5-2 |
公式HPのURL | http://www.chaya-eye.jp/ |
電話番号 | 052-711-8880 |
診療内容 | 白内障・緑内障・網膜硝子体・視力矯正治療(ICL・オルソケラトロジー) |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00・15:00~19:00 |
アクセス | 名鉄神宮前駅・東口を出て、横断歩道を渡ってすぐのアクセスです。 |
所在地 | 愛知県名古屋市熱田区三本松町12-22 |
公式HPのURL | https://chukyo-eye.or.jp/ |
電話番号 | 052-883-1543 |
診療内容 | 白内障・緑内障・小児眼科・検査・セカンドオピニオン |
---|---|
診療時間 | 9:00〜12:30・16:00〜19:00 |
アクセス | 金山駅から沢上町のバス停まで徒歩4分 沢上町から高辻まで6分乗車し、徒歩3分で到着 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区猫洞通4-19 |
公式HPのURL | https://www.tanabe-eye.com/ |
電話番号 | 052-884-8677 |
診療内容 | 目の病気・ドライアイ・加齢黄斑変性症・緑内障・糖尿病網膜症・網膜剥離・白内障・白内障日帰り手術・コンタクトレンズ |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00・16:00~18:30 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線御器所駅 4,5,6番出口より徒歩3分 |
所在地 | 愛知県名古屋市昭和区台町2-22-1 |
公式HPのURL | http://www.nagasakaec.com/index.html |
電話番号 | 052-859-1838 |
診療内容 | 白内障手術・後発白内障手術・眼科一般・小児眼科・前眼部疾患・緑内障検査・網膜硝子体疾患・レーザー治療・瞼の疾患・眼鏡の処方箋 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00・15:00~18:00 |
アクセス | 名古屋市中川区法華(市バス 中川車庫前バス停より徒歩3分) |
所在地 | 愛知県名古屋市中川区法華2-55 |
公式HPのURL | https://www.nagayaeye.com/ |
電話番号 | 052-351-2500 |
診療内容 | 近視矯正・ICL・リレックス スマイル・レーシック・ラセック・ミドルエイジレーシック・オルソケラトロジー・近視抑制・白内障手術・老眼・角膜・アレルギー・ドライアイ ・眼精疲労・コンタクトレンズ・コンタクトレンズトラブル・涙道治療・眼科全般 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00・14:00~18:00 |
アクセス | 名古屋駅より約10分 |
所在地 | 愛知県名古屋市熱田区波寄町25-1名鉄金山第一ビル3F |
公式HPのURL | https://www.lasik.jp/ |
電話番号 | 0120-758-049 |
診療内容 | 疲れ目・眼精疲労・アレルギー(花粉症・結膜炎)・学校検診・眼鏡処方・コンタクトレンズ処方・ドライアイ |
---|---|
診療時間 | 11:00~14:00・15:00~19:00 |
アクセス | 地下鉄「新瑞橋駅」より徒歩4分 |
所在地 | 愛知県名古屋市南区菊住1-7-10 イオンモール新瑞橋3F |
公式HPのURL | https://nagoyaminami-ganka.navi-clinic.jp/ |
電話番号 | 052-824-1207 |
診療内容 | 白内障・緑内障・加齢黄斑変性症・網膜静脈閉塞症・黄斑上膜形成症・黄斑前膜・黄斑円孔・裂孔原性網膜剥離・糖尿病網膜症・眼瞼下垂・眼瞼内反症 |
---|---|
診療時間 | 8:30~12:00・16:00~19:30 |
アクセス | 地下鉄 名港線 「六番町」2番出口南 |
所在地 | 愛知県名古屋市熱田区六番2-2-30 |
公式HPのURL | http://www.nishigaki-ganka.jp/ |
電話番号 | 052-661-0067 |
診療内容 | 一般眼科・小児眼科・網膜・黄斑疾患・メガネ・コンタクト処方・日帰り手術 |
---|---|
診療時間 | 8:45~12:00・15:00~18:00 |
アクセス | 地下鉄『鳴子北』下車から市バスで約9分 |
所在地 | 愛知県名古屋市緑区潮見が丘1丁目48-2 |
公式HPのURL | http://nishihara-gannka.com/index.html |
電話番号 | 052-899-0380 |
診療内容 | 一般眼科外来・日帰り手術・コンタクトレンズ・オルソケラトロジー・アレルギー治療 |
---|---|
診療時間 | 8:45~12:00・16:30~19:30 |
アクセス | 名鉄犬山線「西春駅」より車で7分 |
所在地 | 愛知県北名古屋市西之保立石3 |
公式HPのURL | https://nishiharu-ed.com/ |
電話番号 | 0568-26-7122 |
診療内容 | 白内障、緑内障、アレルギー性結膜炎、子どもの目の治療 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/17:00~19:30 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線 中村公園駅から徒歩7分 市バス、名鉄バス 鳥居西通下車 徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区鳥居西通2-50 |
公式HPのURL | https://www.niwa-gankaiin.com/ |
電話番号 | 052-412-1010 |
診療内容 | 一般眼科外来、日帰り手術、レーザー治療、小児眼科、コンタクト、硝子体注射、近視進行抑制治療 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/15:30~18:30 |
アクセス | 最寄り駅/地下鉄桜通線 野並駅 北へ徒歩12分 最寄りバス停/野並住宅バス停下車 徒歩3分 |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区福池1-314-1 |
公式HPのURL | http://www.hattaganka.com/ |
電話番号 | 052-899-3888 |
診療内容 | 眼科一般、白内障、緑内障、糖尿病網膜症 |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30/14:30~18:30※土・日・祝は18:00 |
アクセス | 名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線「上小田井」駅北口より東へ徒歩約5分/「上小田井駅」南口より無料シャトルバスが運行 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ4F |
公式HPのURL | https://www.ban-ganka.net/ |
電話番号 | 052-508-8446 |
診療内容 | 白内障、緑内障、飛蚊症、結膜炎、ドライアイ |
---|---|
診療時間 | ①9:00~12:30/16:00~18:30②10:00~13:00/14:30~17:30 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線「平針駅」下車 徒歩2分 |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区平針3丁目1501番地 平針サンシャインビル1F |
公式HPのURL | https://www.hirabari-ganka.com/ |
電話番号 | 052-805-3887 |
診療内容 | 眼科一般、小児眼科、白内障、緑内障 |
---|---|
診療時間 | 9:00 - 12:00/15:30 - 18:30 |
アクセス | バス停 極楽西より徒歩1分/地下鉄東山線本郷駅から市バス |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区高針台3-1020 |
公式HPのURL | https://fukami-ganka.com/ |
電話番号 | 052-702-0788 |
診療内容 | 眼科一般、小児、レーザー治療、日帰り手術(白内障・緑内障など) |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/14:30~17:30 |
アクセス | 地下鉄平針駅または原駅から市バス「平針12」系統に乗車「平針南2丁目」で下車、徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区平針南4丁目1202 |
公式HPのURL | https://maedaganka.jp/ |
電話番号 | 052-918-2821 |
診療内容 | 一般眼科、日帰り手術、レーザー治療、小児眼科 |
---|---|
診療時間 | 9:00~ 12:00/15:30~18:30 |
アクセス | 地下鉄東山線岩塚駅から徒歩約2分、関西本線近鉄八田駅から徒歩約7分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区豊国通六丁目14番 |
公式HPのURL | http://www.matsubara-eye.jp/ |
電話番号 | 052-461-4141 |
診療内容 | 一般眼科、白内障、緑内障、糖尿病網膜症 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/15:30~18:30 |
アクセス | 名古屋市営バス「一ツ山住宅口」下車徒歩5分 |
所在地 | 愛知県名古屋市天白区高宮町1308 (天白メディカルセンター) |
公式HPのURL | https://mizutani-ganka.com/ |
電話番号 | 052-803-3030 |
診療内容 | 眼科一般・日帰り白内障手術・近視進行予防・色覚検査 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/15:00~18:00 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄一社駅より徒歩9分、星ヶ丘駅より徒歩12分 |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区亀の井一丁目214番地の2 |
公式HPのURL | https://ganka.nagoya/ |
電話番号 | 052-703-3711 |
診療内容 | 抗加齢治療、近赤外線治療、アトピー性皮膚炎の眼合併症 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/16:00~19:00 |
アクセス | あおなみ線「稲永」から徒歩7分 |
所在地 | 愛知県名古屋市港区十一屋2-416-2 |
公式HPのURL | https://www.yasui-eyeclinic.jp/ |
電話番号 | 052-389-1185 |
診療内容 | 白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/検査・手術 13:30~/16:30~18:30 |
アクセス | 地下鉄鶴舞線「上前津」 駅12番を出て徒歩1分 |
所在地 | 愛知県名古屋市中区大須4丁目10-50 |
公式HPのURL | https://www.yasuma-ganka.or.jp/ |
電話番号 | 052-241-2983 |
診療内容 | 一般眼科、小児眼科、レーザー治療、眼科手術 |
---|---|
診療時間 | 9:00~12:00(受付8:30~)/16:30~19:00 (受付16:00~) |
アクセス | 鶴舞線庄内通駅2番出口より、南へ徒歩5分 バス停庄内通1を下車して、北へ徒歩2分 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区笠取町4丁目88 |
公式HPのURL | https://yamamoto-ganka.com/ |
電話番号 | 052-528-5221 |
診療内容 | 日帰り白内障手術、角膜感染症、レーザー治療など |
---|---|
診療時間 | 10:00~12:30/16:00~19:00 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄 東山線・名城線本山駅2番出口 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区東山通1丁目10-1 本山メディカルステーション3F |
公式HPのURL | http://y-ganka.jp/ |
電話番号 | 052-789-1152 |
失敗をしないために、実績が記載されているクリニックを調査しました。