糖尿病網膜症をはじめとする、白内障や緑内障を専門分野として診療をおこなっている眼科とうもとクリニック。幅広い年齢層の方にも来院しやすいよう、眼科一般の診療をおこなっています。
院内はバリアフリー対応なので、車椅子でも通院しやすいクリニックです。
ゴールドマン視野検査やハンフリー視野検査、光干渉断層計などの設備機器が整っています。
市バス「北高校」バス停よりすぐのところにあり、駐車場も10台完備されているので、さまざまな方法で通院しやすいクリニックです。
白内障や緑内障・糖尿病網膜症をはじめとする網膜疾患を専門分野とする東本栄治院長。日本眼科学会専門医の資格を保持しています。
眼科医として年齢を問わずさまざまな疾患を診療しており、地域の頼れるホームドクターを目指しています。
患者が気軽に来院できるよう、快適な空間を提供することや、親切丁寧な対応を心がけ、患者ひとりひとりのニーズに合わせた治療方法を提案。
院内ではレーザーを用いた治療をおこなっています。
眼科とうもとクリニックでは、レーザーを用いた糖尿病網膜症や網膜静脈閉塞症・網膜裂孔などの治療をおこなっています。
白内障治療後のYAFレーザーや緑内障疾患に対してのSLTレーザーを導入しているため、日帰りでのレーザー治療が可能です。
その他の手術に関しては、近隣のクリニックや基幹病院と連携をおこなっているため、紹介状を介しての治療になります。
光干渉断層計やゴールドマン視野計なども完備しており、白内障や緑内障の早期発見に役立てています。
眼科とうもとクリニックは、比良駅より車で6分のところにあるクリニックです。
地下鉄黒川駅より市バスの「如意車庫前行き」に乗り、「北高校」バス停を下車してすぐのところにあるので、市バスからでも便利に通うことができます。
駐車場は10台完備しているので、車からでも便利です。
土曜日も午前に診療をおこなっていますので、自分の都合に合わせて来院することができます。
眼科とうもとクリニックの治療費用は記載がありませんでした。
日 | 休診日 |
---|---|
月 | 8:30〜12:00、15:30〜18:30 |
火 | 8:30〜12:00 |
水 | 8:30〜12:00、15:30〜18:30 |
木 | 8:30〜12:00、15:30〜18:30(手術日) |
金 | 8:30〜12:00、15:30〜18:30 |
土 | 8:30〜12:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
---|
比良駅より車で6分
病院内は掃除がいつも行き届いていると感じます。駐車場をはじめ、待合室や診察室などとても綺麗にされています。眼科ですので視力検査で使用する器具などもいつも綺麗に整頓されていて、気持ちよく利用できます。診察室だけではなく、化粧室も隅々まで綺麗に掃除されていて、全体的に心地よい時間を過ごす事ができる院内です。
受付の方も看護師さんもとても親切です。先生もいつも親切で、心配ごとや質問も嫌な顔をせず、1聞けば5くらい答えて下さるので、いつもスッキリして帰ることができます。
待合室も広く、患者さんも多いですが窮屈さを感じる事無く待つ事ができます。駐車場も完備されているので、車での通院ができますし、バス停も近いので通院しやすいところがおすすめです。
公式HPのURL | http://tomoto-eye-clinic.com/ |
---|---|
電話番号 | 052-909-6700 |