眼科三宅病院は、手術を中心とした眼疾患の診療に特化したクリニックです。
近隣の200件近いクリニックとの医療連携をおこなっており、治療のあとは通いやすいかかりつけ医に紹介しています。
年間で5,000眼前後の白内障手術を担当(2019年度)。その他にも緑内障や網膜硝子体疾患、加齢黄斑変性、網膜剥離、網膜静脈閉塞症など、全ての眼疾患の手術や治療をおこなっています。
小児眼科や神経眼科にも対応しており、幅広い疾患に対応しているクリニックです。
眼科三宅病院では、総勢15名の医師が診療・手術をおこなっています。
一般眼科診療をはじめ、緑内障手術・白内障手術・網膜硝子体手術・角膜内皮移植・神経眼科・斜視・外眼部手術・黄斑変性・涙道疾患・角膜疾患・ぶどう膜疾患、一般内科・循環器内科など、それぞれに特化した医師が在籍。
手術実績は4,818件の白内障手術を担当。緑内障手術で519件の手術を担当(それぞれ2020年度)しました。
検査機器や手術機器・入院施設が整っているクリニックです。
白内障手術は日替りまたは1泊2日で手術をおこなっていますが、他の疾患では基本的に入院にて手術をおこなっています。
ARGOS(V-Lynk SYSTEM)やオプトス、HRAやレーザースペックル、IOLマスターやOCT・前眼部OCTなどの検査機器を使用し、コンステレーションやEVA、ORA(V-Lynk SYSTEM)やフェムトセカンドレーザー白内障手術(FLACS)、エキシマレーザーやフェムトセカンドレーザー角膜手術、ネオジウムYAGレーザーや炭酸ガスレーザーなどの機器を使い、手術をおこなっています。
眼科三宅病院は、大曽根駅より徒歩1分のところにあるクリニックです。
徒歩圏内に提携のコインパーキング(27台)があり、診察患者は4時間の割引がついています。
土曜日も午前中に診療をおこなっており、自分の都合に合わせて通院することが可能。
入院での手術を中心におこなっているため、入院施設が整っています。
眼科三宅病院の治療費用は記載がありませんでした。
※費用はクレジットカードでの支払いが可能です。
日 | 休診日 |
---|---|
月 | 8:30〜11:30、13:30〜15:30 |
火 | 8:30〜11:30、13:30〜15:30 |
水 | 8:30〜11:30、13:30〜15:30 |
木 | 8:30〜11:30、13:30〜15:30 |
金 | 8:30〜11:30、13:30〜15:30 |
土 | 8:30〜11:30 |
定休日 | 第1 ・ 第3 土曜日、日曜日、祝日 |
---|
先生も看護師さんも対応が丁寧で好感が持てました。たくさんの患者さんがいて信頼されているんだなと感じましたが、診察についてはいつもとても混み合ってます。
6つの診察室、3つの手術室が毎日フル稼働というマンモス眼科。視界が急に濁った、眼球に激痛、など本当にヤバい時に駆け込む病院のイメージ。場合によるのだろうが、即日手術をしていただいて助かった。
緑内障の家族がいるので、不安になり受診しました。初診だったので待ち時間は長かったですが、様々な検査をしっかりしていただけて、技師さんや看護師さんもテキパキしていて、先生の診察にも大満足で、不安も消し飛びました。
公式HPのURL | http://www.miyake-eye.or.jp/ |
---|---|
電話番号 | 052-915-8001 |